Menu

神経ブロック療法・薬物療法

Home

神経ブロック療法・薬物療法

神経ブロック療法とは

神経ブロック療法とは

神経痛や関節痛の治療のため、局所麻酔剤などを、目的の神経や関節に直接、またはその近くに注射します。一時的に痛みを軽減させるだけではなく、交感神経がブロックされることにより、痛みによる反射的な血管の収縮が抑えられて血流が改善し、筋肉の緊張が抑えられることで、二次的な痛みも取り除きます。また、痛みに関与している発痛物質が洗い流されて疼痛が緩和します。
この効果は、麻酔剤の効果が切れた後も続きます。

ブロックが注射であることに対して怖いと思う方が多くいます。以前に比べ安全性や針の太さなどが改善されてきており、大半の方に「辛抱せずに早く受ければよかった」と言っていただけます。

神経ブロック療法には、いくつか種類があり、痛みの種類や症状により使い分けます。主なものは以下の通りです。

ブロックの種類によっては、治療後一定の時間安静にしていただく必要がありますので、時間に余裕を持ってお越しください。

仙骨ブロック

ギックリ腰(急性腰痛症)や、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症においてよく行われるブロック療法です。比較的浅い場所にある尾骨近くの仙骨裂孔から刺入し、神経に直接刺さないので、患者様への負担が少ない(あまり痛くない)注射です。合併症が少なく、効果が判定しやすい、主導的に簡便であることなどから、何度か繰り返しブロックします。

<治療の流れ>
1. 血圧測定終了後、ベッドでうつぶせになりお腹の下にクッションを入れます。
2. 仙骨裂孔から針を刺入して仙骨から腰椎の硬膜外腔(脊柱管の中の脊髄神経が入っている袋の外側の空間)に麻酔剤を注入します。
3. 30分間安静にし、効果を確認のうえ帰宅していただきます。

神経根ブロック

神経根ブロックは、神経根ブロックは、仙骨ブロックなどの治療で改善のみられない神経痛に対して行います。 造影剤を使用することで神経の走行を確認し、局所麻酔剤とステロイド剤を神経根およびその周辺に注入します。注射時の痛みが強い反面、痛みの元になっている神経の近くに直接注射をするため、高い効果が得られます。

<治療の流れ>
1. レントゲン透視室でうつぶせになり、お腹の下にクッションを入れます。まず、皮膚とその下に麻酔を行います。
2. 透視しながら、神経根を同定し、造影剤で神経の走行を確認します。局所麻酔剤とステロイド剤を使用し、ブロックを行います。
3. ブロック後、約1~2時間の安静が必要となります。

薬物療法とは

薬物療法とは

痛みの治療を行う際に、最も一般的に実施される治療は、鎮痛薬や鎮痛補助薬などを用いた「薬物療法」です。

薬物療法に用いる主な薬剤には、非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)、アセトアミノフェン、神経障害性疼痛緩和薬、オピオイド、鎮痛補助薬、ステロイド、麻酔薬などがあります。

痛みの原因や症状に合わせて、適切な組み合わせと量のお薬を処方させていただきます。
※薬剤は、必ず主治医の指示に従って使用してください。

あまら整形外科 診療時間